秋季リーグにおいて各会場へ大型バスの入構を希望する場合は、下記の入構願へ必要事項を記入し第4回学生代表者会議(8月21日)へ持参してください。
なお、南山大学会場のバス入構はできませんので、予め注意してください。
各会場との折衝・調整は学連事務局が行います。質疑等がある場合は学連事務局へ連絡してください。各会場と直接、連絡・調整等を行わないでください。
秋季リーグにおいて各会場へ大型バスの入構を希望する場合は、下記の入構願へ必要事項を記入し第4回学生代表者会議(8月21日)へ持参してください。
なお、南山大学会場のバス入構はできませんので、予め注意してください。
各会場との折衝・調整は学連事務局が行います。質疑等がある場合は学連事務局へ連絡してください。各会場と直接、連絡・調整等を行わないでください。
【更新履歴】
2016-08-14 会場および時間が決定しました。
2016-08-14 代理出席届をUPLOADしました。
秋季リーグ戦開会式および第4回学生代表者会議を下記の通り開催致します。
必ず各チームの上級生(できれば主将)および学生委員1名の合計2名で出席して下さい。
日時 | 平成28年8月21日(日)
13:30 第4回学生代表者会議 14:30 秋季リーグ戦開会式 15:00 審判・オフィシャル講習会 |
会場 | 名古屋工業大学 4号館 1Fホール
名古屋市昭和区御器所町(google map) 会場に車両の乗り入れはできません。 公共交通機関を利用するか、近隣の有料駐車場をご利用ください。 |
議題 |
やむを得ない事情で、主将・学生委員が出席できない場合は、必ず代理の者が出席してください。
その場合、別紙の代理出席表を持参し出席すること。
この手続きを怠った場合は、各種大会への参加が認められないことがありますので十分注意してください。
【更新履歴】
2016-08-14 会場および時間が決定しました。
2016-08-14 欠席願をUPLOADしました。
第2回学生審判員講習会およびオフィシャル講習会開催についてを下記の通り開催致します。
学生審判員およびオフィシャル担当者の義務講習です。必ず出席をお願いします。
日時 | 平成28年8月21日(日)
15:00 審判・オフィシャル講習会 |
会場 | 名古屋工業大学 4号館 1Fホール
名古屋市昭和区御器所町(google map) 会場に車両の乗り入れはできません。 公共交通機関を利用するか、近隣の有料駐車場をご利用ください。 |
やむを得ない事情で出席できない場合は、事前に「欠席願」を提出してください。
この手続きを怠った場合は、各種大会への参加が認められないことがありますので十分注意してください。
欠席願提出先 2016f@tokai-student-handball.org
メール件名: 審判講習会欠席願(所属大学および学生審判員氏名)
メール本文: 所属大学・学生審判員氏名・連絡先
ファイル名: 審判講習会欠席願(所属大学および学生審判員氏名)
平成28年度東海学生秋季リーグ戦へ登録する選手・役員を下記ファイルに記入し、メールにて提出してください。
提出先メールアドレス | 2016f-entry@tokai-studentーhandball.org
東海学生選手権とアドレスが違うので注意すること。 |
メール件名 | 大学名および男女区分 例: ○○大学(男子) |
ファイル名 | 大学名および男女区分 例: ○○大学(男子) |
本文 | 大学名および男女区分
担当者連絡先(メールアドレス・携帯番号) |
提出期限 | 平成28 年7 月20 日(水) |
平成28年度東海学生ハンドボール選手権大会(女子)へ登録する選手・役員を下記ファイルに記入し、メールにて提出してください。
提出先メールアドレス | 2016tc@tokai-student-handball.org
秋季リーグ戦とアドレスが違うので注意すること。 |
メール件名 | 大学名 |
ファイル名 | 大学名 |
本文 | 大学名および
担当者連絡先(メールアドレス・携帯番号) |
提出期限 | 平成28 年7 月25 日(月) |
第3回目の学生代表者会議を以下の日程で、開催致します。
必ず各チームの上級生(できれば主将)および学生委員1名の合計2名で出席して下さい。
日時 | 平成28年7月20日(水)
18:30~20:30 |
会場 | 天白スポーツセンター第1・第2会議室 |
議題 |
1)再加盟申請について 2)秋季リーグ戦(日程案)の確認 3)大会参加時のマナー・態度について 4)その他 |
やむを得ない事情で、主将・学生委員が出席できない場合は、必ず代理の者が出席してください。
その場合、別紙の代理出席表を持参し出席すること。
この手続きを怠った場合は、各種大会への参加が認められないことがありますので十分注意してください。
今年度のレフェリーコース案内が届きました。
希望者は, 所属県の協会審判長に申し出て,所定の手続き を行ってください。
詳しい要項は,連絡をした際に受け取ってください。
前期 8月18日(水)~20日(金)滋賀県
後期 未定
出願資格 16歳~22歳
*社会人レフェリーコースとの連携もあるので,年齢資格外の希望者についても個別に審議し参加を認めることもあります。