平成28年度 愛知学生選手権大会 組合せ・日程・審判割り当て が決定しました。
1. 大 会 名 平成28年度愛知学生ハンドボール選手権大会
2. 主 催 東海学生ハンドボール連盟 後援 中日新聞社
3. 期 日 平成28年12月3日(土)・4日(日)・11日(日)
4. 会 場 中部大学・大同大学・名城大学・岐阜大学・至学館大学 (現在調整中)
5. 試合方式 トーナメント方式
試合時間20-5-20(同点の場合、代表者3名による7MTコンテスト)
準決勝及び決勝戦のみ25-10-25(同点の場合、第1延長戦を行いそれでも決まらない場合、代表者3名による7MTコンテストとする。)
※7MTコンテストは3名で決着がつかない場合はサドンデス方式とする。
6. 参加人数 20名まで登録 ベンチ入り16名役員5名までとする。
2チーム以上参加の場合、役員の重複登録を認める。
7. 参加資格 東海学生ハンドボール連盟に登録済みの大学及び選手
参加申込・振込締切日 平成28年11月21日(月)
その他、詳細については下記リンクのファイルを参照のこと。
本連盟は、全国の地区学連の中でも先駆けて学生審判員を養成してきた。このことにより、円滑な大会運営を行うことができている。今年度も本講習会を通して、審判員の任務、競技規則の理解を深め、より円滑な試合運営を行える学生審判員の養成を目的として、本講習会を開催する。
期 日:平成28年11月26日(土)
会 場:岐阜大学教育学部棟B102講義室
受 付:14時30分
時 間:14時45分~16時00分頃(予定)
講 師:東海学生ハンドボール連盟 審判長 池渕 智一
参加者:新規で登録予定の学生は必ず受講してください。
※この講習会を受講しない者は、原則として平成29年度春季リーグ戦に新規学生審判員として、登録することはできない。
※今年度登録した学生審判員(29年度継続予定)は、希望者のみ参加とする。
持ち物:筆記用具
備 考:
①本講習会後に行われる愛知学生選手権大会において、28年度学生審判員と本講習会を受講した新規登録予定の学生審判員がペアを組み、試合を担当するのが望ましい。人数、会場等の関係でそうならない場合は、この限りではない。
②平成29年度春季リーグ戦開幕直前に審判講習会を開催予定である。継続学生審判員・新規学生審判員ともに参加すること。
近年、ゲーム運営を円滑に行うためにオフィシャル任務の重要性が再認識されるようになってきた。プレーヤー・観衆のために、ゲーム運営がよりスムーズに行えるようになることを目的として、本オフィシャル講習会を開催する。
期 日:平成28年11月26日(土)
会 場:岐阜大学教育学部棟B102講義室
受 付:13時15分
時 間:13時30分~14時30分頃(予定)
講 師:東海学生ハンドボール連盟 審判長 池渕 智一
東海学生ハンドボール連盟 学連本部委員
参加者:各大学の学生委員は、必ず参加し、複数名で参加のこと。
※なお、オフィシャルを担当する際に、この講習会に受講した者が
少なくとも1名は必ずいることとする。
持ち物:筆記用具