活動再開に向けて

コロナ禍による出口の見えない社会状況が続いておりますが、学生ハンドボール界においても令和2年度に予定されておりました全ての主要全国大会が中止に追い込まれるという異例の事態となっております。当連盟においても事実上活動休止状態が続いており、誠に憂慮すべき状況が続いております。

 

この苦境を乗り越えるべく、理事会においても今後の事業方針について慎重な議論を重ねてまいりました。また、各界において安全なイベント開催の方法についての知見、実績が集まり活動再開の機運が生まれております。これらの知見を活かし、当連盟も活動再開への一歩を踏み出すことを決定いたしました。

 

詳細は後述いたしますが、活動再開の第一歩として小規模な交流戦(仮称)を開催いたします。未だ活動再開の目処がたたないチームが多く存在することは承知しておりますが、準備ができたチームから順次、競技活動へ復帰していただく方法がよいと判断いたしました。

 

また通常の大会運営に比べ非常に制約の多い大会となりますが、特に各チームにおける日常の感染防止対策、健康管理が非常に重要な要素となります。特に卒業を控えた4年生諸君にとっては本年度唯一の公式戦の機会となる可能性があります。是非ともこの機会を活かせるように安全管理の徹底をお願いいたします。

 

大会名 未定
期日 男子1部・女子1部

令和2年9月19日(土)

令和2年9月20日(日)

令和2年10月3日(土)

令和2年10月4日(日)

男子2部・男子3部・女子2部

令和2年9月26日(土)

令和2年9月27日(日)

会場 男子1部・女子1部

中部大学体育館・大同大学体育館 他

男子2部・男子3部・女子2部

静岡県草薙総合運動公園体育館

 

その他の詳細については現在、検討中につき決定次第、ご連絡いたします。

また、今後の社会状況の変化により、中止を含め、大幅な計画変更の可能性もありますこと、予めご承知おきください。

 

また本件以降につきましても、あらゆる機会をとらえ、競技活動の場を提供できるよう努力してまいりますので、一層のご協力をお願い申し上げます。